扇日記

着物好きの日記です。

帯揚げ帯締めコーディネートミス

立春大吉!あけましておめでとうございます㊗️

 

本日はお日柄もよく。まだ寒いですが春になりました。

今日は変わった着物を。

 

この激しい柄の着物に合わせる帯が今だに見つからない。そしてコーディネートをいろいろしくじりました。

f:id:yukinosita-tamasudare:20230204215714j:image

柿のようなオレンジの着物に、渋い赤を帯締め帯揚げに持ってきたので、腐って中味が出てきた柿ようになってしまった。

f:id:yukinosita-tamasudare:20230204220132j:image

何を血迷ったのか、帯締めはゴツいロープのような大きいものをチョイス。

振袖用らしい…。

f:id:yukinosita-tamasudare:20230204220447j:image

もっと爽やかな色合いにすればよかった。淡いきみどりでも良いし、辛子色でもよかったかな。そういえば黄色の着物と小物はまだ持ってないなー。

洋服では濃い黄色がよく似合うと定説になってます。いつか着てみたい。向日葵のような鮮やかな黄色。

 

この柿のような着物はパツパツでキツイ。母が親戚のおばさんに、寸法を測らずに適当に仕立ててもらったもののようです。ほんの少しおはしょりが出ています。ほぼ対丈ですが。

オレンジか黄色が似合うんだな自分…。これはスピリチュアル的に何か意味があるんでしょうか。