水彩絵の具で絵を描くのは10数年ぶり。
学生時代以来本格的には描いていない。
でも楽しい〜。無心になれるから絵はいいね。
下手くそだなー。と自分でもびっくりですが、無心になれますよ。おススメです。
今日のお昼のニュースで、脳疲労について特集していましたが、情報過多でながら行動をしてしまうのが脳を疲れさせてしまう一番の原因らしいです。
現代のストレス社会では、競争競争で丁寧に暮らすとか、丁寧な行動とかとてもできない。効率が悪いですよね。でもその丁寧な暮らしを取り戻そうと言われてました。そのためには「無心になること」が良いとされ、一つのことしか考えないような時間帯を作っとくといいそうです。一番いいのは瞑想だったかな。
私は瞑想はなんだか抵抗があるんですが。マインドフルネスとか流行ってますよね。
無心になれる時間ってありますか?草引きとかでもいいのかな〜。集中力は90分しか続かないとかなんとか聞いたことあるけど、無心になれることを複数持つとなおいいのでしょう。そしてそれを習慣づけて続ける!
何事も継続って物凄いパワーを生み出しますね。