体験ダイビング
8月は茶道のお稽古はお休みなので、着物を着る機会はありませんでした。
その変わりではないですが、生まれて初めてスキューバダイビングに行ってきました。
スポットはいろいろあるけど、周防大島の竜崎温泉の裏?で潜りましたよ。
体験ダイビング、持ってきたものについて
インストラクターさんから言われていたのは、
・タオル
・水着
・ワンデイコンタクトレンズ(必要の場合)
水着は着て行きました。
なので着替えと念のためメガネ。
あとビーチサンダルで行きました。(お店に集合する時は車で行くので、駐車場に車を置いて、ビーチサンダルに履き替えて行きました。)
化粧品一色とシャンプー、コンディショナー。
出立ちについて
まーすっぴんが良いと言われますね。私は下地に日焼け止めしてリキッドファンデーションして、ちょっと眉毛描いていきました。
上半身は水着とラッシュガード。したは水着の上に洋服のワイドパンツ。
足元はもちろん裸足でビーチサンダル。
体験ダイビング、日程について
8時半にお店に集合して、いろいろ手続きを終え、そっから車でスポットまで連れてってもらいました。
現場では着替えができる設備もなんもないので、全部車内で。
シャンプーとか持ってきたけど全く使わず。海から上がったあとは、インストラクターさんに水をぶっかけてもらって終了。
コンタクトレンズも問題なかったので、そのまま。
海に潜っていた時間は30分くらい?また最初のお店に戻ったのは12時!非常にお腹すきます。
お店に戻ったら料金16500円を払って、インストラクターさんに記念写真いただいて(笑)お店をあとに。そこからは近くのレトロ温泉に直行して、そこでシャンプーして髪の毛を労りました。
ここはいろいろ面白いレトロ温泉でしたよ。なんだか薬草のお湯とかあったり、公衆電話がみたこともない、トトロに出てくるようなレトロなデザインで。
また行って記事にしよっと。
こうしとけばよかった
・水着はビキニがよい
・飲み物がいるかも(私は喉乾かなかったけど)
・前髪を縛っておく
魚がいるのが見えるでしょうか。
瀬戸内海は澱んでいますので、透明度は低い。でもお魚が凄い寄ってきて楽しかったです。3メートルまで潜りましたよ。
潜っているうちにだんだん寒くなって、レギュレーターを咥えている口に力が入らないヽ(´o`;足がつりそうになることも。やっぱ初心者は30分が限界なのでしょう。体幹が鍛えられます。
潜るのをやめて、陸にあがった直後は少し頭痛かった。そして怠い。でもすぐ治りましたけどね。
いや~あっという間。ライセンス取っていろんな海に行きたいな♪もっと深いところや川もダイビングできるみたいです。
今回は水着を着ましたが、これから寒くなってくると、ドライスーツを着て潜るので、スーツの中に水が入らないので逆に暖かいらしいですよ。 靴下はいて潜るらしい。 夏だけの楽しみではないようです。