肌寒い。やっと紅葉したなぁと思えてきました今日この頃。着物を着ると首筋から寒気が入って寒いです。
今日は急遽お稽古の日になりました。最近は二重太鼓を練習しているので色無地小紋です。
中古ですが作家ものでお気に入り♪
帯や小物は母のものです。
今日は寒かったので上着をきましたが割烹着みたいだったので袖が詰まってしまいました。
先生のお宅に上がる時は上着やコート類はとります。
これでもいいかも。
祖母の肩掛け。ドイツ製です。
帯紐はオレンジっぽいものに変えました。
ちょっと小さいお太鼓。
今日はYoutubeで二重太鼓の結び方をやってみました。大変でした〜。母と二人で45分はかかった。先生曰く、先日よりは上手くいってるようです。