初です。二重太鼓!たぶん初めて結びました。
これは母の袋帯です。
オレンジの帯揚げはちりめんっぽいです。
なんだかメロンみたいな配色ですね。
ここでは帯紐をオレンジかなにか鮮やかなものにした方がよかったかも。いつものお稽古用の帯紐にしたらやっぱり主張が薄くなりました。
二重太鼓は「たれ」のところが二重です。頑丈です。亀の甲羅を背負ってるようなフィット感があります。
二重太鼓は難しい。なんと難しい。重いし。本を見ながら母と一緒に奮闘。やっとのことで出来上がり(^◇^;)出来上がってはないけれどなんとなく結んだ感じになりました。
憧れの袋帯でしたが、これは一人では到底無理。ま、そんなこと名古屋帯の時も同じこと言って今では一人で締めますね。練習したら二重太鼓も一人で結べるようになるのか。いやーーーーー厳しいです。