扇日記

着物好きの日記です。

立礼式煎茶イベント、総柄の着物で挑む

疲れました〜。はじめての立礼式。

f:id:yukinosita-tamasudare:20211002173931j:image

陶器は全て薩摩焼です。プリンみたいな滑らかな肌が美しい。
f:id:yukinosita-tamasudare:20211002173923j:image

お道具が乗っているお盆は『銀杏盆』と言います。珍しいそうです。
f:id:yukinosita-tamasudare:20211002173906j:image

掛け軸は短冊で。

 

疲れはてましたので、お道具のことが全く頭に入りませんでした。クーラー付いてるに暑かったですね。もう10月ですのに。

 

着物は総柄で帯も柄ものにしました。

f:id:yukinosita-tamasudare:20211002174434j:image

帯と帯ひもは母のものです。着物は先生からお譲りいただきました。

f:id:yukinosita-tamasudare:20211002174606j:image

近くでみると様々なものがあしらわれています。

f:id:yukinosita-tamasudare:20211002174710j:image

f:id:yukinosita-tamasudare:20211002174722j:image

実は長襦袢は夏物です。