扇日記

着物好きの日記です。

アケビとヘチマとイチジク

水曜日は茶道の日!

今日も大雨でしたので着物を断念。お稽古中に晴れてきました。なんなんでしょう。

 

来月に煎茶のイベントがあるのでそれに向けて今、猛特訓中です。立礼式でお盆は銀杏盆を予定。所作の基本は角盆と同じなので稽古は角盆で。

 

今日の結界は本物のアケビが使われていました。先生のお家には様々な植物が育っています。アケビもいっぱい成ってるみたいです。

そういえばヘチマもある、無花果もできた、と今日はたくさんいただきました。

f:id:yukinosita-tamasudare:20210908165339j:image

立派ですねぇ。

f:id:yukinosita-tamasudare:20210908165517j:image

タワシにして形を削って、帯枕にしようと思います。

 

あとアケビは実を3個ほどいただきました。昔は田舎ではアケビがおやつだったと。

f:id:yukinosita-tamasudare:20210908165708j:image

立ててしまいましたね。平たいお皿に入れたらいいんですが。

 

こんなに綺麗な状態のアケビは初めてみました。和風な植物です。イチジクは夜のデザートにとっておきましょう。