扇日記

着物好きの日記です。

夏風邪なのかコロナに感染したのか

今年の夏は涼しかったように思います。いや寒かった。8月の初めらへんは暑かったですが、10日からの長雨のせいで日照不足になり、おかげでお盆もそんなにクーラーつけずにすみました。

 

そんな時に涼しいといって油断していると、あっという間に喉が痛くなって咳ばかりするようになります。私は春によく風邪をひいて咳は2ヶ月も長引くことも。

 

雪ノ下の周りも何やら体調悪そうな人々が。

 

ここで真っ先に思うのはコロナに感染したのでは。ということ。

 

夏風邪とコロナ陽性の症状は明確な違いがあるんでしょうか。そしてそれは素人でも見極められるのでしょうか。

 

うーーん。夏風邪はアデノウイルスとかのウイルス感染が原因ということもあるみたいですね。よく風邪は細菌でインフルエンザはウイルスだから鼻水や痰の色が違うとか聞きますが。コロナウイルスは肺に悪さをする病魔、というイメージがあります。肺ですから、コロナにかかったら息切れのような咳になるんじゃないかと思うのですが。咳に違いはあるのでしょうか。

あとコロナウイルスに感染すると高熱が出ると取り沙汰されていますね。夏風邪で高熱になることはあんまりないような気がしますが。

 

雪ノ下は今のところ元気いっぱい。周りに咳が続いている人がいます。息切れている様子はないです。熱は全然出てないそうで、喉もそんなに痛くない。声が変わって咳が4日くらい続いていると。あと鼻が詰まる。かかりつけ医に行ったそうですが、風邪だそうでPCR検査なども受けてないと。

 

夏風邪の咳も長引くというからどちらにしても大変ですが、夏風邪であってほしい。切に思います。