扇日記

着物好きの日記です。

記録的大雨が過ぎ去ったあとにキノコ現る

だいたいいつも長雨の後にはキノコが生える我が家。

 

今まで様々なキノコを見てきました。数年前、手のひらくらいある茶色のキノコがたくさん出現した時はビビりました。

 

キノコとは本当に様々な形をしています。

今回のキノコはこれ↓

f:id:yukinosita-tamasudare:20210818160754j:image

 

なんのキノコだろう。調べてみるとオオシロカラカサタケが一番似ているようですが。

 

よくイノシシが荒らすお庭に出現した白いキノコ。食べようと思ったことはないですが、触るのもやめた方がいいかも。

f:id:yukinosita-tamasudare:20210818210259j:image

この中にキノコありまーす( ・∇・)

 

白い、とか派手とか個性的とかって毒がありそうじゃないですか。

オオシロカラカサタケって実際有毒だそうです。食べてはダメです。

f:id:yukinosita-tamasudare:20210818210849j:image

これ増えていくのだろうか。

 

それにしても大雨でしたねぇ。いつから降っていたかなぁ。ちょっと晴れ間が見えたり雨が止む時もあるのはあるんですが、快晴という日は1週間なかったのでは。

 

こういう時は読書するのが一番いいんですが、ブログが気になって本が読めない。絵を描いたり掃除をしたりはできますが、本が読めてない(;o;)

昨日の夜は雷もなって、朝になっても降ってました。まだまだ雨は続くようです。