ある日の夜、テレビを観ていたら。
現代アートが!若者に大人気とな。
私の周りにハマってる人いませんよ。
いや、見たことないですって。
手頃ですって。
投資にはならないんじゃ。大化けは狙わないにしても、賭だなぁ。作家が若くてもずっと制作を続けていけるかどうかはわからんよ。継続して作品発表してくれる作家でなければ価値がでない。
投資というより地下アイドル育てる感覚よね。伸びてほしい作家さんの作品を支援のつもりで買うのはわかる。
あとはやっぱり純粋に良いと思った作品を購入するのが自然だよなぁ。
ふむふむ、なるほど。
でも表現媒体が絵画っていうところでもうその時点で現代アートのカテゴリーに入るのかね。
現代アートってなんですか(´-`)?
これが投資なら、逆になるってこともありうるのかしら。どんどんお値段が上がるだけなのかしら。下落したら見向きもしなくなるようでは悲しいものよ。
恐ろしい。