扇日記

着物好きの日記です。

山口県のうどん屋どんどん

f:id:yukinosita-tamasudare:20210512193449j:image

ここのうどん大好きー❤️

山口県民のソウルフード!!落ち着く〜(๑>◡<๑)

まずうどんが好きー!!

 


1971年(昭和41年)山口県萩市で誕生した「うどん どんどん」。たしか社長のお母様のうどんの味を再現しているんじゃなかったっけ。現在は、山口県内に26店舗あるのを中心に、岡山県や島根県など中国山陰地方に全33店舗展開しています。(2019年時点)

https://www.s-dondon.co.jp/

 

どんどんの特徴は、

トッピングネギが無料でついてくる。

注文してすぐうどんが出てくる。

というところかな。

 

ネギは山口県産のもの。

お料理はうどんだけではないですよ。丼ものも充実。

 

お味は関東圏からしたら甘いかも。濃いというか甘いです。甘口好きな方でも甘いと言われます。

f:id:yukinosita-tamasudare:20210801233347j:image

ですが、だいたい500円前後ですぐ食べれるってありがたいんです。

萩市の本店と宇部市と、山口市と光市と柳井市のどんどんを食べたことありますよ!おすすめはシンプルにワカメうどん。一番人気は肉うどんでしょうけどね。ワカメの本気食いはどんどんでしか味わえない(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

 

あとは暖かいお汁も魅力の一つなんです。心が傷ついた時に吸い寄せられるように足が向く(笑)心の包帯スープ。皆様もここのこれ食べたら元気でるわ〜みたいな心の充電できる食堂とか食べ物ありませんか?地元に帰ったら必ず食べるやつとか。

魂が呼応するフード。それがソウルフードです。

 

ソウルフードってカード持ってるだけでこのハード&クール無理ゲー社会もサバイブしやすくなるというもの。

 

山口県に出張された、旅行された際はちょっとよってみてください。クタクタに疲れた出張や傷心旅行にもおすすめ。圧倒的甘さに包まれ否応がなく癒されることでしょう。

 

 

 

Instagramもあるよ_φ( ̄ー ̄ )

https://instagram.com/dondonsunada?utm_medium=copy_link