山口県萩市に明神池という世にも不思議な池があります。
ぱっと見なんの変哲もないただの池ですが。
覗いてみてみると餌をねだりに群がる魚は鯉ではない。
群がってますね〜。池のそばに魚のエサとトンビのエサを売っているお店がありますよ。
そう、鳶。うまく写真に撮れませんでしたが20羽くらいの鳶が低空飛行してエサを狙っています。女の子がエサのパンを手に持っていたら、後ろから鳶に掠め取られていましたよ。
群がってくる池の魚は主にボラのようです。
他にもラッキーな時は鯛も見られるそう。私はエイを見ましたよ。本当にエイでした。
すみませんが、写真はなしですm(_ _)m
明神池には神社もありました。
池のように見えますがここは海と繋がっている天然の水族館。地図でみると抜け道とかなさそうに見えますが、岩と岩の隙間から海水や生き物が入れるみたいです。
なんて立派なしめ縄。
パワースポットっぽい。不思議な場所には不思議な力が宿るのか。