扇日記

着物好きの日記です。

ジエノゲストを飲み忘れていると女の子にもどる

子宮内膜症で毎日ジエノゲストを飲むハメになってもう1年と半年が経ったのか。

 

毎日朝晩飲むのって忘れますよね。

 

最近4日くらい飲み忘れてたんです。すると日曜日と月曜日は久々の女の子の日になりましたよ。たまたま周期的に生理の日だったのでしょうか。

 

年齢でいうと女の子ではないな…。

 

婦人の日?婦人解放デーの日とでも言うのか。

 

本当の婦人の日というのは実際にありまして、

『1946年(昭和21年)のこの日、戦後初の男女普通選挙制度を採用した総選挙が行われ、初めて女性の参政権が行使された。このとき女性が89人立候補し、39人が当選した。
これを記念して、1949年(昭和24年)のこの日に労働省(現在の厚生労働省)が「婦人の日大会」を開催したことから「婦人の日」が始まった。「婦人の日」のこの日から1週間を「婦人週間」(4月10日~16日)として、婦人を取り巻く社会環境・労働環境などについて活動が行われてきたが、1998年(平成10年)から「女性の日」「女性週間」と名称が変更された。』

なのだそうです。

 

ともあれ生理はきたけども、腹痛は全くありませんでした。しかし腰は痛いな。たしかに今までジエノゲスト服用中にも腰が痛い日がありました。排卵とかに関係があったんでしょうかね。

 

ジエノゲストの飲み始めは月経が始まって、2日から4日以内に飲むように言われたような。出血してる時は飲まずに様子を見ていたら今日はもう出血は終わったようなので、今日の朝からまた飲みました。こんなんでいいのか。

 

薬を購入するのもバカにならんなぁ。