2018年7月7日、ここ山口県岩国市周東町の獺越地区は豪雨災害に見舞われ、土砂崩れの被害を受けました。
3年経った今、川は落ち着き、直売所も復活しております。
直売所にしかない限定品もありました。
ながーい!山田錦なら私の住んでる地域でも栽培されています。
獺祭のビルが水没した時、獺祭のラベルに、漫画家弘兼憲史のイラストが入れてデザインしたものを限定販売する企画があって、飛ぶように売れたらしいです。
ここでは獺祭バウムクーヘン、獺祭ケーキ、獺祭ショコラ、獺祭アイスクリームもあります。
その他、石鹸や化粧品、フェイシャルマスクといった美容系商品も。
購入したもの
右がフェイシャルマスクですって。2500円。酒ケーキは1620円でした。
こちらのお酒は720ml。2310円。
「クラフト獺祭720」はここでしか手に入らないし、4月の限定品じゃなかったっけ。昨日の29日に購入したからギリギリだったのかしら。
20代前半の若手職人二人が考えたお酒らしいですよ。若さみなぎる獺祭の新商品です。
どちらの商品も知人へのプレゼント用なので今回は中身を自分で味わえませんが、前にアイスクリームは食べたことあるぞ!(^^)! 甘酒の味がした。
合計で6911円也。
獺祭ストア本社蔵
〒742-0422
山口県岩国市周東町獺越2128
tel.0827-86-0800
[月〜日・祝]9:00-17:00