扇日記

着物好きの日記です。

着物を着て桜を見に行く

f:id:yukinosita-tamasudare:20210331122920j:image

山口県岩国市も桜満開🌸

昨日のことですが、お稽古帰りに錦帯橋に寄ってみました。

f:id:yukinosita-tamasudare:20210331123241j:image

f:id:yukinosita-tamasudare:20210331123449j:plain

 

去年はここで鮎を食べました。(鮎の写真は去年のものです。)

 

100種類以上の味が楽しめるアイスクリーム屋さんがあるのも錦帯橋のすぐそば。私はトマトやメロンなど無難なフレーバーをよく食べますね。無難ではない味も多数ご用意されておりますので、一回は挑戦してみたい。

 

アイスクリームも美味しいですが、小次郎饅頭という饅頭も美味しいですよ。

 

岩徳線「川西駅」から徒歩15分程度。夏はここの河原で花火大会があります。

 

 

最近は黄砂の影響で空が曇っていましたが、今日は青空です。錦帯橋付近は人で溢れていましたので、ちょっと外れてお散歩。吉香公園のほうへ行ってみましょう。

f:id:yukinosita-tamasudare:20210331130230j:image

吉香公園(吉香神社・吉香茶室・日本庭園) ― 山口県岩国市の庭園。 | 庭園情報メディア[おにわさん]

f:id:yukinosita-tamasudare:20210331130243j:plain

f:id:yukinosita-tamasudare:20210331203054j:plain

佐々木小次郎像

山の上には岩国城が。

f:id:yukinosita-tamasudare:20210331203107j:image

城下町の名残が残っています。吉川資料館の長屋です。

 

 

www.yukinosita.info

 ↑吉香茶室で月3回ほど大寄せがあります。

 

f:id:yukinosita-tamasudare:20210331203111j:imageここは厩だったかな。弓矢の練習場だったかな。

 今日は着物で桜を堪能しました。暑かったな。

城下町には着物が似合う。4月から吉香公園の近くの施設で、古文書の読み方を習う会があるのですが着物で行こう検討中。