着物だけではなく洋服も古いものが残ってる実家。
今日のテーマは60〜70年代のファッション。多分母のワンピース。
髪型もそれっぽくしてみました(笑)
このワンピースあったかいのです!今日は瀬戸内も物凄い風と雪もチラチラ。
暴風とか猛吹雪の時って着物を着てたらどうするんだろう。めっちゃ肌けん?
先生…「とりあえず傘がいるよね。」
茶道では神様に捧げる儀式があって、お茶室から神社まで歩いてお茶とお菓子を奉納します。雪の日も雨の日も行います。
風の日は?
来月にあるけど物凄い大嵐だったらどうなるのでしょう(笑)このところは災害も多く、天候は優しくなくなりました。今後はこの世のものとは思えない風災害もあるかもしれない。
改めて、日日是好日。