今日は先月購入した新しい帯でお稽古へ参りました。
(最近はお稽古以外でも、着物を着て出かけることができるようになりまして、いろいろ試しに着ています。)
これは何の柄だろうか。変わっていたのでこれにしました(笑)
今日は母の着物ですが、帯と着物が合ってないねーということでした。合ってないことはないけど、いろんな帯があるからもっと合うのがあると。
母の着物はちょっと大きいんだなぁ。おはしょりが長くなるような…。
コートを着ると隠れますね。
私は着物のコートが好きですね。可愛い😍けど冬しか着れない。
帯の柄は何でしょう。
鯛と亀が合体したようなおめでたい柄です。
令和の帯です。初めての自分のお茶用の帯。感無量。
お稽古用の帯を買ったこともあります。ひいおばあちゃんの着物と合わせました。
2月7日が表千家さんの大寄せがあります。3月14日はいよいよ私たち煎茶道のお点前披露です。