扇日記

着物好きの日記です。

今年はワタナベ薫さんの未来手帳を使います

f:id:yukinosita-tamasudare:20210118134033j:image

2021年の手帳

手帳の色はレモンイエローもあったのですが、スマフォカバー の色と合わせようと思ってこちらの色にしました。

前から気になっていたワタナベ薫さんのコーチング理論を盛り込んだ、目標達成のための行動を促す手帳です。

もう1月も半ばというのにやっと手帳に書き込む(汗)

 

本当は日曜日はじまりが理想

手帳ですからカレンダー調のページもあって、私はいつも日曜日はじまりを使っていました。

f:id:yukinosita-tamasudare:20210118163836j:image

今回は月曜日から始まっています。ここがちょっと書きにくいところ。

ワタナベ薫さんからの宿題

手帳の最初、40ページくらいにわたっていろいろと書き込みするところがあります。

 

例えば、《やりたいことリスト50》や《3年後の未来日記》。例が載ってるからどう書けばいいかわからなくてもそれを真似して書けます。

 

具体的には、

・ライフバランスホイール

・ライフバランスホイール(分析)

・やりたいことリスト50

・ステージアップ・ラボ

・私の未来年表50年

・3年後の未来日記

・10年後の自分からの手紙

・やめたいことリスト

・片付けリスト

・ストレス発散リスト

・年間ゴールリスト

・夢貯金

 

ざっとこんな感じです。結構な宿題量です。

 

月初めには励ましの言葉

f:id:yukinosita-tamasudare:20210118212528j:image

ところどころマイケル先生(ワタナベさんの愛猫)からの応援メッセージも書いてあります。キリッとした顔立ちでお目目が緑色です。

一般的な手帳のページもある

f:id:yukinosita-tamasudare:20210118212814j:image

この時間割スケジュール書くの苦手なんだよな。

使えるかしら。

f:id:yukinosita-tamasudare:20210118213343j:image

私にとっては一番大事かも。メモ欄も充実しています。

 

この手帳書き始めてすぐワクワクできます。

でも他人に見られたらかなり恥ずかしいかも!

持ち歩くのはやめよっかな。もしもどこかに置き忘れたら。キャー恥ずかしい!!

 

なんだか教科書みたいな感覚。持ち運び用のうっすい手帳もう一冊買おうかな(笑)

 

 

夢をカタチにする未来手帳2021

夢をカタチにする未来手帳2021

  • 作者:ワタナベ薫
  • 発売日: 2020/09/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)