扇日記

着物好きの日記です。

着物のコートってかわいい❤️

f:id:yukinosita-tamasudare:20201216161834j:plain

着物コート



f:id:yukinosita-tamasudare:20201216161848j:plain

蝋梅を持ってみた

 

lovegreen.net



f:id:yukinosita-tamasudare:20201216161844j:image
f:id:yukinosita-tamasudare:20201216161839j:image

 

今日は寒かったですねーーー。

茶道のお稽古で先生からロウバイをいただきましたよ!

12月のことを臘月というそうで、その月に咲く梅だから『臘梅』という字で書くこともあるそうな。

 

花言葉は「先導、先見、慈愛」だそうです。

車に入れてたらすぐに良い香りが充満しました。

数本あったので、一人暮らしの集合住宅の部屋に分散して花瓶にいけました。

ちょっと出かけて帰ってくると部屋中に良い香り~!

幸せの香りってこのことか~って感じです。懐かしくて甘すぎない日本人らしい香り。

 

 

 

 

今日の帯はまたまた変わった帯です。犬かな。先生が言うには狛犬だろうと。

この帯は締める時大変でしたねー。

たれのところに出てる犬の顔と、太鼓のところの柄を合わせて一匹の犬にするんだと思われます。

これもおばあちゃんの帯です。

昔のデザインは洒落てるなー。