扇日記

着物好きの日記です。

岩国市吉香茶室の呈茶

ぼーっとしてたら28日になってました。

 

 

月下秋思

10月24、25日「月下秋思」という題名で吉香茶室で花道の展示と茶道の呈茶、夜は朗読と演奏がありました。

 

 

お、お、お!!?ここにも誰が袖の手水鉢が。これはレプリカみたいです。

 

誰が袖の手水鉢とは↓↓↓ 

www.yukinosita.info

 

 

www.yukinosita.info

 

 

茶室で行われた表千家の呈茶。

 

お点前披露はなかったですが、お道具を拝見させていただきました。

f:id:yukinosita-tamasudare:20210307145434j:image
f:id:yukinosita-tamasudare:20210307145358j:image

f:id:yukinosita-tamasudare:20201026095621j:image

 

私はお道具の中では香合が好きですね。

隣の部屋では華道の池坊の藏重 伸さんの作品展がありました。

 

 

岩国市吉香公園

f:id:yukinosita-tamasudare:20201028110915j:image

夏はここで子供たちが水浴びしてます。

 

 

 

夜の吉香茶室

f:id:yukinosita-tamasudare:20201028110925j:image

ここをくぐるとき頭を打ちました(笑)

 

ヴァイオリンとチェロの演奏は本当に良かったです。

神経がやわらぐような優しい調べでした。

f:id:yukinosita-tamasudare:20201028110930j:plain

 

 

吉香公園:岩国の観光.com

住所: 山口県岩国市横山2-6-51
電話: 0827-29-5116
最寄り駅: 川西(山口県)駅[出口]から徒歩約19分
営業時間: 通年 0:00~24:00
定休日: 年中無休

錦帯橋を渡ると岩国藩主吉川家の居城跡に広がる。武家屋敷、白ヘビの観覧施設など整う。菖蒲池や牡丹園なども見どころ。