扇日記

着物好きの日記です。

錦帯橋の近くにあるカフェ〜光風堂〜

 11月23日、連休終わりの日です。

 

山口県岩国市の錦帯橋の近くに私の好きなカフェがあります。

光風堂

f:id:yukinosita-tamasudare:20201123125113j:image

f:id:yukinosita-tamasudare:20201123125133j:image

アイスが美味しい。あとギャラリーには素敵な雑貨と絵画も飾られています。

食器が個性的で可愛い。時間を忘れて丁寧な気持ちになれます。

f:id:yukinosita-tamasudare:20201123125502j:image

f:id:yukinosita-tamasudare:20201123130157j:image

 

f:id:yukinosita-tamasudare:20201123125544j:plain

f:id:yukinosita-tamasudare:20201123125550j:plain

隣にある羽根は岩国市の錦川で活躍する鵜の羽根(安産のお守りになるとか)

f:id:yukinosita-tamasudare:20201123125555j:plain

f:id:yukinosita-tamasudare:20201123125603j:plain




 

 濁流の中の錦帯橋

今年の7月24日は開催されていればオリンピックの開会式だったので、それに合わせて頑張ろうの気持ちを新たに全国121箇所(?)で20時よりサプライズ花火の打ち上げがありましたよね。

その日山口県岩国市の錦帯橋20時前に行ってみると、

f:id:yukinosita-tamasudare:20200724202416j:image

f:id:yukinosita-tamasudare:20200724202423j:image

迎え撃ってくれたのは濁流でした。

足元まで水が。

f:id:yukinosita-tamasudare:20200724202518j:image

f:id:yukinosita-tamasudare:20200724202523j:image

8時過ぎてもなーんにも起こらなかったです。

当時西日本はまた豪雨に見舞われてましたからね。私の住んでる地域も14時くらい本当に大雨でした。岩国市は洪水警報出ました。

 

でも夜の濡れた錦帯橋はまた美しかったです。改めて自然と共に生きることの大切さを感じました。7月24日▶▷▶11月23日