扇日記

着物好きの日記です。

恐るべし中国茶〜花咲け七仙女、金元宝〜

中国の秘宝、工芸茶

今日は工芸茶なるものを飲みました。

左が金元宝、右が七仙女。

ガラスの背の高いポットに熱湯を入れ、ポットを温めてから捨てます。そこに工芸茶を入れて茶通のとんぎった方で工芸茶の上を軽く押さえ、そこにお湯をかけました。

f:id:yukinosita-tamasudare:20200801203841j:image

f:id:yukinosita-tamasudare:20200801204013j:image

お湯が入ってからずっとみていると、最初はなんだかグロテスク。おばあちゃんの頭みたいな塊だったのが徐々に開いていきます。茎が動いて行く様子が祟り神のようだと思っていたら中から花が。

なんと美しい。ずっと観てられる。

右の白い花はジャスミン。ジャスミンが7つ連なっています。

左の赤い花は千日紅。お湯を注ぐ前の形が中国のお金に似ているとかで金運アップを目論みチョイス。

 

ジャスミンの白い花が咲くのは今ごろの7月くらい。年に一度だけです。ジャスミン茶って朝摘むのが一番良いのですって。朝の4時くらい。手で積んできて成形する職人さんが一つ一つ手で丸めるらしいのです。ありがたやー。

お花が開く幸せ工芸茶 東方美人 6個入り 正式検疫品 中国茶葉 花茶 ジャスミン茶 ジャスミンティー 緑茶味 花咲く工芸茶 セット ギフト プレゼント 送料無料メール便

価格:1,070円
(2020/8/2 10:40時点)
感想(148件)

 

工芸茶のジャスミン茶は通常のジャスミン茶よりちょっと塩気があるような不思議な味に変化。というか中国茶は全般不思議。摩訶不思議。

 

 

その他の中国茶も飲んできましたので次回味の感想などをご紹介します。