早いもので6月26日です。
私の住んでる地域は朝は雨でしたが11時くらいから晴れてきました。
今日は謎の出血もなく、久方ぶりの快適を得ました。ふと思ったのですがジエノゲストってあとちょっとしかない。薬なくなったらまた来てくださいって先生に言われてたような。
私はルナベルの時のように飲み終わったら1週間空けるのかなと、勝手に思って余裕かましてましたが、
今日病院行こう。
って思いました。
しかし診察は予約制で7月1日水曜日が一番早い日でした。
ジエノゲストの副作用
調べたらジエノゲスト服用による副作用はたくさんあるようですね。鬱状態になるという報告もあるようですが、私はジエノゲスト飲んでなかった方がうつ状態になってました。生理が終わった数日後に泣くほどの悲壮感を味わっていました。毎月かかさずそうなるわけではないのですが。
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/prd/24/2499010F1120.html
どうも体内のフェリチンという鉄が関係しているようです。出血で鉄不足になるんですって。
なので私は鉄を飲み物で補いました。
![]() |
チチヤス しっかり鉄分 125ml 紙パック 24本 (12本入×2 まとめ買い)〔チチヤス 鉄分 ヨーグルト味 〕 価格:2,566円 |
↑これを1日1回毎日飲んでみたのです。約2週間。
これならスーパーにあるし。飲みやすく美味しいですよ。(今はきらしているのでまた買わなくちゃ。)
今月に涙を流すことはなかったですが、鉄不足と抑鬱状態は関連があるそうです。
ドリンクやジュースを飲んだだけでそんなに変わるのかはわかりませんが、味気ない鉄剤よりはおいしいので気分的には良いですね。
生理の後に襲う悲しい気持ち
月経前症候群とは違う状態らしいです。生理の後に抑うつや落ち込みなどがあり、生理が始まる1週間前くらいになるとケロッとして、モヤモヤと悩んでいたことがうそのようになるのです。ここ2年は不思議に思っていました。
そしてこの4月5月に、コロナウイルスの影響もあったのか、うつうつと考えて『このままでは死んでしまう。』と唐突に思い込んでしまって、ついに病院へかけこんだのでした。
今ではどんなことで落ち込んでいたのか思い出せないのですが、Facebookであまり尊敬しない知り合いの結婚や出産したとかの報告を目にしたときが一番引き裂かれたのを覚えています。
悲しいのですね。この何とも言えない醜い悲しい気持ちもいつか文章にしてみます。