独自ドメインはyukinosita.infoです。
これ取得するの結構苦労がいったのに。お名前IDがわからなくてドメイン事業者から封書で通知してもらったり。
Whois検索してみましたが、
データが取得できませんでした。
入力されたドメインに誤りが無いかご確認下さい。
入力内容に問題が無い場合は、WHOISサーバとの通信に何らかの問題が発生しているか、
このツールで検索対象外のドメインとなります。
と出ました。
最近何を思ったかブログ名を最近変えたんですよね。すると同じタイミングでドメインが変わりました。
最初はブログ名を変えたことでドメインに影響が出たのかと思いました。
いろいろ調べてみましたが、どうもドメイン取得時の承認メールが届いていないことに原因がありそうと、わかってきました。
ブログ名ってそんなに軽い気持ちで変えない方がいいんだなー。SEO的にも。って思っていましたが、そういえば私はドメイン事業者からドメイン登録などなんやかんやの連絡メールが一切届いていない。封書でIDとパスワード送ってもらって、CNAMEの設定はできたので、それでドメインは2週間くらいは【有効】状態でした。
現在ははてなブログ側の詳細設定の独自ドメインは、設定状況がずっと【エラー】のままです。
アフィリエイトのhttps://www.a8.net/
https://www.valuecommerce.ne.jp/?mail1_01
A8とバリューコマーズを登録しておりますのでとりあえずブログの名前を変更しときました。
A8ネットはログインしてホームページの右側の登録情報→サイト情報の登録・修正をクリック。
バリューコマースもログインしてホームページの右側のサイト設定をクリックして変更します。
とりあえずサポートセンターにメールおくりました。すると、
現在登録されている登録者情報のメールアドレスでの受信が
おこなえない場合には、登録者情報のメールアドレスをご変更いただき、変更完了後に送付される認証依頼のメールにご対応くださいますようお願い申しあげます。
とな。
・登録者名義変更
https://www.onamae.com/guide/details.php?g=21#registrant_change
しかし、どうも私はここでもミスっているらしい!!
登録者名義変更は速やかにできました。変更すると承認メールが変更したメール宛に届きました。
しかし、旧管理担当者(登録者)へもメールがいくらしい。それって昔の、変更前のメールアドレスのことですよね。
このアドレスが使えないのです、私は。
なので承認メールとやらは新旧のアドレス両方に1通ずつくるらしいのですが、私は変更した新しいアドレス先にしか届いていない。
届いた承認メールには、
ドメイン名の登録者名義変更につきまして、ドメイン登録者様の
承認手続きをお願いいたします。上記承認期限日までにお手続きいただけない場合は本登録者名義変更は自動的にキャンセルとなります。
※登録者名義変更申請につきましては、現在の登録者(もしくは現在の管理担当者)と変更先の新登録者、両方の承認が期日までに必要となります。
と書いてあります。
難しい。
それではどうしたらよいのか。
※管理担当者メールアドレスもご利用できない場合、先にドメインWhois
情報変更手続きにて修正いただき、情報修正が完了後に改めて登録者
名義変更手続きを行ってくださいますようお願い申し上げます。
・Whois情報の変更
https://www.onamae.com/guide/details.php?g=21
なるほど。
しかし、ログインして変更しようにも自分のドメインが選択できなかったのですが。
選択できなければ【次へ】のボタンを押しても進めない。
もう一度、その旨をサポートセンターに問い合わせてみましたが、返答が3日たっても返ってこない。
自動的にキャンセルになるまでしばらく放置するしかないかなと考えています。
なので、
ドメイン取得の時に最初に登録したメールアドレスが使えなかった場合は、ドメイン事業者からドメイン承認メールが届いておらず、承認しましたボタンが自分で押せないままなので、のちのち独自ドメインが凍結する恐れがあります。
ドメイン承認メールを送ってもらうためにメールアドレスを変更しようにも、先にWhois情報を変えないと、登録者のアドレスを変えただけでは変更キャンセルになるし、Whois情報がいじれなくなる。
先にWhois情報を変えましょう。ということがわかりました。