せっかくだらだらと続く不正出血から解放されて、ふんどしパンツ履けると思っていたのもつかの間、30日から生理っぽいのです。
新しいふんどしパンツも購入したばっかなのに。
7月1日に病院に行ってきました。
ジエノゲスト2クール目。28日分もらってきました。
7月1日は完全に生理だと思える出血量だし、お腹痛いし腰も痛いし、体調が悪い。仕事は立ちっぱなしなのですが、座りましたよ。少しだけ。
ぐるぐると生理の時の痛みがありましたので、これは生理だと思われます。
ジエノゲストの飲み始めは不正出血がよくある
お医者の先生はとにかく飲み続けること、ですって。ルナベルという低用量ピルに変えてもいいとおっしゃってました。
でも定期的にルナベル飲んでたときに蕁麻疹になったことがあります。2016年の冬だったかな。
蕁麻疹だけではない。自分が壊れるのではないかと思うほどのイライラが一瞬ありました。うつ病になったのかと思いました。
他には乳首が痛かったです。非常に痛かったですし、頭痛というか頭重というかぼーっとしてとてもだるい。今までにないだるさでした。はっきり言えば体調が悪かったです。
25歳の時にシャワー浴びてた時に自分で発見した乳腺線維腺腫も大きくなっていました。
11月くらいからそんなんで年が明けて蕁麻疹になった、という感じかな。
それでルナベル中止。ヤーズも試したり、ディナゲスト飲んだりしました。しかしその当時ディナゲストは高かった!9000円以上したのです。
ディナゲストとは今飲んでるジエノゲストの先発品。ジエノゲストは2500円くらいです。(ディナゲストは服用してすぐ生理が止まった記憶があります。)
乳腺線維腺腫はホルモンの変化などで生じるものらしい。ルナベルの副作用っぽいですよね。ディナゲストは高いし、いろいろ飲んでこんなに体調悪くなるんじゃぁ嫌だなーと思ってしまって病院から遠のいていきました。
服用を止めるとまた生理が痛くなります。
2年後、耐えきれなくなって、病院を変えてジエノゲストを服用することになったのです。
ジエノゲスト飲んでも体調よくならないけど…。でもルナベルはもういい…。
半年は飲み続けないと効果は目に見えないそうです。飲み始めは不正出血や生理の周期も変わってくることは多々あると。
しばらく様子見です。