その他
あけましておめでとうございます。 年末から喉が痛くなって、おそらくコロナ感染したものと思っています。職場で陽性者が出たから。 私は熱が出ませんでしたので、病院には行きませんでしたし検査もしませんでした。 これぞ正しく寝正月。熱は出ていなくても…
漢字には霊力が宿るとかなんとか。 書道の先生とかは人の名前の漢字に注意を向けている方も多いように思います。 茶名やブログ名、芸名、ペンネームも気をつけよと、とある本に書いてあったが (昔の人がよく名前を変えるのは、運気を変えたり、導いてくれた…
2021年2月11日→2022年8月30日 山口県の柳井市にある黄金の金魚(笑)を紹介します。 お金を投入します。 私は欲深だから五百円にしました。(硬貨ならばなんでも良いそうです。値段じゃないそうです。外貨でもいいのかな。) すると厳かな金の音がします。その…
断捨離とは すなわち「断捨離」とは、不要な物を「断ち」「捨て」、物への執着から「離れる」ことにより、「もったいない」という固定観念に凝り固まってしまった心を開放し、身軽で快適な生活と人生を手に入れようとする思想である。ヨーガの行法が元になっ…
アクセス数が1か0になりました。むなし(笑) はてなIDを変えるわけにはいかないみたいだし。 なぜ極端にアクセス数が減ったのかというと、限定公開にしているからと思われます。はてなユーザーしか閲覧できません。 ブログ名を変更してもYahoo! JAPANやGoog…
ブログ名を変更しました。 2021年もあと少しで終わってしまう。 思えば2021年は上半期は良いことありました。しかし7、8月からちらちらとミスが出るようになりました。下半期はほんとミスが多かったな。つい最近もです。 でもゲッターズ飯田さんの占いによれ…
古いホームページを消したい 久しぶりにパソコンから書いてみました。 昔ホームページをつくってネットに公開してそのまんま、ってことありませんか。 大学の時に授業で作成したホームページがあるのですが、まだネット上にありますね。今となってはサーバー…
歳をとるにつれて楽に生きれるようになったし、少しは豊かさを自分で見つけることもできるようになったかな。 ただ失うものもあるわけです。 その一つが素直さでしょうね。気をつけないとどんどん頑固になっていく。 最近は、頼んでもないのに色々私について…
まず9月25日に一回目を摂取してからずっと腕が痛いです。 あと息苦しい、ときたま心臓が痛いです。 打たないという選択肢ももうちょっと許してほしい。 摂取会場でドクターの前で駄々をこねたら、ひとまず見合わせになりましたが、場所を移されてこの機会を…
歴史から学ぶことがあるとすれば、必ず滅ぶということ。 誰かが言ってました。 どんなに失敗しても世の中連続性は存在しないのです。永遠に失敗はしない。いつか成功するか、諦めて終わります。平和な世の中でも同じことの繰り返しをしているわけではなく、…
昨日の25日にワクチンを打ちました。 モデルナです。 私は注射が嫌いなのでとてもドキドキしましたが、注射はすぐ、一瞬で終わりました。最初バッタが腕にしがみついてるみたいな感覚があって、後からプスってきます。確かに体内に何か入れたなという感触。 …
50センチ×50センチの小風呂敷も作ってみましたー(〃ω〃) 素材はメロンアムンゼンだったかな。ちょっとガサガサしています。もうワンランク上にすると滑らかになるのかな。 45センチ×45センチにすると袱紗になるようですね。50センチの正方形でも袱紗としてお…
国立歴史民俗博物館(千葉県)で開催中の「性差の日本史」についての記事 https://news.yahoo.co.jp/articles/abd04b0b43c5f1f724d559a1a841866a5089502e ↑↑↑すでに削除されていました。 去年の秋に開催された展覧会でした。日本の男女で分業化する考え方は…
どこからがストーカー行為として認識されるのか。 尾行したり押しかけたり、家の周り職場の周りをうろつくなどされた場合。これは完全アウトでしょう。 他にも、行動を監視していると思わせるような事項を告げる。あなたが拒否しているにもかかわらず、面会…
せめてアクセス数を増やしたいと思っている人 いつかは収益化と思ってはいるものの、ほぼ毎日投稿しているのにアクセス数は30〜40しかない。 これはもう才能ないってことなのか。ずっと変化ないんじゃぁモチベーションも上がらない。 成功したブロガーさんた…
皆様はメルカリというものを活用されておりますか。 私も密かに使わせてもらってます。 主に不要なものを出品しています。 その中で出品したらすぐ売れたものをご紹介していきます。 メルカリで秒で売れた物 ◼️刈払い機の刃 2枚1組にして発送します。梱包の…
今年の夏は涼しかったように思います。いや寒かった。8月の初めらへんは暑かったですが、10日からの長雨のせいで日照不足になり、おかげでお盆もそんなにクーラーつけずにすみました。 そんな時に涼しいといって油断していると、あっという間に喉が痛くなっ…
過去に書いたブログの記事を見直して、読者さんが読みやすいように、または見やすいように追記したり加筆修正することを、「ブログをリライトする」と言うそうですね、一般的に。 また、見直して新たな情報で書き換えられた記事をもう一度投稿したものを「リ…
今は様々なものにプリントできますね。 傘も好きな柄をプリントできるみたいですね。 すごい。 青い絵を書いたので、これを風呂敷にしてみました。 原画がこれです↓ お盆も終わり、暑い夏は終わってしまいましたがまだまだ涼が欲しいかな、と思います。鬼ち…
コロナウイルスよ、早く5類相当になってくれ。 地方では自治体によって希望者全員にワクチン接種できないところも出てくるとのこと。予約を打ち切ると。それはもう売り切れってことかな。 ワクチンをめぐって様々な噂が囁かれていますね。やはり新しいものは…
耐水性のポスターカラーやアクリル絵の具は放置していると、水分が蒸発しカチカチに固まってしまいます。 でも混色して大量に作ったオリジナルの色、もう二度と同じ色は作れない。ひとまず作業中断してもまた後日使うのにな、と思ったりしませんか。 片付け…
アクリル絵の具の特徴は、重ね塗りができるところ、です。 草間彌生さんはこの特性を生かして、花弁が複雑に重なり合った想像の花を描いていますね。 草間彌生 A FLOWERでは、どうしてアクリル絵の具は重ね塗りができるのでしょうか。 全ての絵の具は顔料と…
ある日の夜、テレビを観ていたら。 現代アートが!若者に大人気とな。 私の周りにハマってる人いませんよ。 いや、見たことないですって。 手頃ですって。 投資にはならないんじゃ。大化けは狙わないにしても、賭だなぁ。作家が若くてもずっと制作を続けてい…
萩プリン亭、 萩シーマートに2号店オープン。 青いラムネ味とマーマレード味を購入。 他にもお味がございます↓↓↓ https://hagi-purin.com/ 見よ、この清い青さ。 甘ったるくなく、しっかり滑らかな口当たり。 美味しいですよ。もっと量多めがいい。 ガラス…
私の知人の話です。 軽の車を運転中突然タイヤがゴトゴトいいだしたそうです。 でもまさかパンクとは思わずしばらく走行。竹かなにか挟んだのだろうと思っていたら。 パンクだった(°_°) 運良く幅のあるところを見つけて車を止め、自分でタイヤを交換できたと…
これは試供品です。 私はこちらの方が好きかなぁ。 肌が敏感な人向け、らしいです。この二つはシリーズの中では一番安い組み合わせ。 ・ヴィフィーセ ナリッシュメント3800円 ・ヴィフィーセ モイスチャライザー4200円 歯磨き粉みたいな爽快な香りがします。…
アンティークの額縁も素敵だけど、たくさん買うお金がない。 というか、最初からキャンバスに描いておらず、板に描いちゃった。このまま木製のパネル式にした方がイメージにも合う! ということで木製パネルを自作してみたのです。 まず地元のホームセンター…
本を読むことは好きでした。 今はすっかりブログを読むのに時間をとられていて、分厚い本や難しい内容のものや、考えさせられる本は読破できない状態です(笑) うーん、やっぱり紙媒体で読むことの方がいいのでしょうけど、面白いからついつい読んでしまう…
化粧品は同じシリーズで使った方が良い。よく言われますね。私は全く無頓着でした。長らくクレンジングは自分で作っておりました。 しかし天然素材は防腐剤入ってないからすぐ使いきらないと。 このようになります↓ www.yukinosita.info ひょんなことで知り…
マーブリングで遊んでみましょう٩( 'ω' )و マーブリングとはモダンテクニックと言われる美術の技法の一つです。 モダンテクニックとは、20世紀くらいのシュールレアリスムや抽象主義表現の作品にみられる造形表現の技法です。デカルコマニーが有名でしょうか…