扇日記

着物好きの日記です。

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

山口市に石若駿現る

山口県の山口市に行ってきた。 凄い嵐でした。 山口市にはちょっと変わったコンテンツをお届けしてくれる「山口情報芸術センター」というところがあります。通称YCAM。 https://www.ycam.jp/events/2022/echoes-for-unknown-egos/ 上にコピペしたイベントに…

着物と帯の組み合わせ

だいたい初夏になりました。 風が冷たい。 着物も茶花も季節は先取りです。 ちょっと遅れても、花の盛りが若干過ぎていても、「名残り」を楽しむということでOKですが、4月だったら牡丹か藤?が好まれるのでしょうか。 先生のお庭の牡丹はもう終わりかけてい…

新緑の着物って早くないか

桜が終わってもう藤の花が咲いています。 今日は着物を着てお外へ出てみました。 久しぶりの着物です。 この帯の柄は薔薇のようにも牡丹のようにも見える。 黄色が強い緑ならば鮮やかオレンジがよく映えます。 やはり薔薇か。白いのは薔薇でしょう。美容師の…

泣きたい時に行く場所がだいたい定まってきた

前も書いたことある気がしますが、私はお酒を飲まないので、泣きたい時はズバリ温泉に行きます。 3月まで近所に温泉があったのですが、引っ越して離れてしまったな。 泣きたい時に行く場所。もう一つあったな。 古民家のカフェギャラリーですね。 こちらもだ…

執着ってなんですか

令和3年度は仕事関係で立て続けに男に執着されまして、ついに離職するまでになりましたが。 令和4年度はどんな年になるのでしょう。 ちょっと振り返ってみると、人生をリセットしたかのように心境や環境に変化があった3年度。 仕事や趣味はどんなことがあっ…