2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ゲジゲジを知っていますか。 今の時期は産卵時期らしいです。 冬になると家の中に入り込んでくる。 本当の名前はゲジ(蚰蜒)。 なんでこんな姿なの。 すごく足速いのね。 天敵の鳥などに襲われたとき、トカゲが尻尾を切るように、自分で足を切り落とすという…
初です。二重太鼓!たぶん初めて結びました。 これは母の袋帯です。 オレンジの帯揚げはちりめんっぽいです。 なんだかメロンみたいな配色ですね。 ここでは帯紐をオレンジかなにか鮮やかなものにした方がよかったかも。いつものお稽古用の帯紐にしたらやっ…
まず9月25日に一回目を摂取してからずっと腕が痛いです。 あと息苦しい、ときたま心臓が痛いです。 打たないという選択肢ももうちょっと許してほしい。 摂取会場でドクターの前で駄々をこねたら、ひとまず見合わせになりましたが、場所を移されてこの機会を…
綺麗な緑色です。 帯には何やら森が描かれているように見えます。案外地味になりました。 なんというか長い帯でしたので「て」を長くとりましたらお太鼓部分が大きくなりましたね。 絵が凄いズレてますね(°_°) 色無地はフォーマルな場でも通用する万能な着物…
前回着た着物を着てお茶席へ。その帰りに吉香公園へ足を伸ばしてみると、赤い木の実を見つけました。 なんでしょう。 日差しがまだ強い気がするけど風がすっかり秋めいていますね。 赤い実が点々と落ちてます。 途中で寄ったギャラリーに素敵な絵が。 広島県…
今日はふらっとりんご狩りへ。 梨とぶどうは時期を過ぎてますね。八代は鶴が飛来する土地としても有名です。 観光果樹園 瀬田農園山口県周南市八代1493 Tel:0833-91-2519 Fax:0833-91-6599 営業時間:8月7日~10月中旬 9:00~17:00 定休日:木曜日 もぎ取りは…
歴史から学ぶことがあるとすれば、必ず滅ぶということ。 誰かが言ってました。 どんなに失敗しても世の中連続性は存在しないのです。永遠に失敗はしない。いつか成功するか、諦めて終わります。平和な世の中でも同じことの繰り返しをしているわけではなく、…
モデルナ1回目打ってからずっと腕が痛いです( ; ; ) 本日ご紹介するうちのレトロはウイスキーです。 お酒は全く飲みませんが、飲めないわけでもないです。でもウイスキーは飲まないなー飲んだことないかも。お子ちゃまなんです。 家族にもお酒を好んで飲む…
まだまだ暑い日ですが着物でお稽古へ。 今日は大正ロマンそのものの着物。 去年は変わった帯を合わせていました↓ www.yukinosita.info カラーセラピー的にオレンジはダメージのクッション的な役割を果たす色です。 オレンジ色といえば、色から得られる印象は…
最近地上波で『鬼滅の刃』をやってますね。 無限列車でしたっけ。面白くなかったですが。 漫画は六巻まで見てるんですけどねー。女性戦士が活躍してないとあんまり面白いとは思わないんですよねー。猪の顔のやつがうるさいし(笑) 禰豆子ちゃんがかっこいい…
疲れました〜。はじめての立礼式。 陶器は全て薩摩焼です。プリンみたいな滑らかな肌が美しい。 お道具が乗っているお盆は『銀杏盆』と言います。珍しいそうです。 掛け軸は短冊で。 疲れはてましたので、お道具のことが全く頭に入りませんでした。クーラー…