2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧
山口県岩国市の錦帯橋の近くに吉川家一族が眠っておられます。 岩国城の麓は吉川公園となっていて、 この吉川公園の中にある吉川茶室で月1回お茶会が催されています。 今日はその茶室の反対方向の方へ。 吉川公園の隣、江戸時代からあったいくつかの寺院跡地…
無水エタノールが薬局にない。 6月から待ってるのに、私の住んでる地域周辺のお店には全然入ってこないです。 アロマルームスプレー アロマグッズが作れんなー。 以前、ウォッカで試しにスプレー系を作ってみたけどアルコール度数37.5度だったためか、精油を…
9月22日となりました。4連休いかがお過ごしでしょうか。 先日ヒノキチップを買いました。浴用芳香料です。 先程お風呂掃除しましたので、カビキラーの匂いが充満しております。だいたいお風呂にはいる時までも臭いので、今日試しにヒノキチップをお風呂に入…
山口県の大畠というところに清狂草堂はあります。 どういった建物かというと、月性(げっしょう)さんというお坊さんが幕末に建てた塾です。 幕末の山口県の塾というと松下村塾が有名でしょうね。清狂草堂は知名度が低いですが月性は吉田松陰の先生です。 また…
国宝 瑠璃光寺五重塔(こくほう るりこうじごじゅうのとう) 綺麗な青空ですね。 山口県の香山公園です。山口県庁のすぐ裏です。 http://yamaguchi-city.jp/details/aa_kozan.html ここの公園内に露山堂という茶室があります。 1863年4月に、萩藩主毛利…
今日9月19日は高級な中国茶を飲んできました。 子宮内膜症、子宮腺筋症がありジエノゲストを5月から飲んでいます。 不正出血や謎の背中の痛みがあって困惑しております。 9月12日の土曜日から生理といえるような出血がありました。ジエノゲストを服用すると…
今日も中国茶講座を受けてまいりました。 写真がとれませんでしたが、中国の緑茶と烏龍茶を飲んできましたよ。 今日は茶壺の各部名称や扱い方法、選び方、あと蓋碗(がいわん)の使い方も学びました。 茶壺は洗剤も漂白剤も不要で、水で洗って綿の布巾で拭くだ…
女性が健康かつ美しく生きるために不可欠な女性ホルモンとは 女性ホルモンと呼ばれるものは二つ エストロゲン(卵胞ホルモン) プロゲステロン(黄体ホルモン) どちらも卵巣から分泌されます。 月経が終わる頃から分泌量が増加するのはエストロゲン。排卵を終え…
最近ずっと不正出血がありました。 が、 ここへきて、少量の出血だったのが、ドバっと生理になりました。 8月31日くらいから出血があったのです。 8月は茶道のお稽古はお休みです。 9月2日水曜日から煎茶を飲んでいるから、煎茶が引き金ということでは…
私は6月からジエノゲストを飲んでいます。 ジエノゲスト モチダ 飲み続けると生理は止まるが突然出血する、この薬。 今日もまだ血が出てきます。 左背中の痛みは午後にはなくなりましたが、朝起きた時は怠かったです。やる気起きない。 メンタルにも響くので…
山口県東部も真夜中に暴風域、朝に強風域に入りました。 ただ今9月7日月曜日の午後16時ごろです。 風はだいぶ収まりましたが、普通の風ではないですね。雨降りそう。 まだ10号ということは、 まだまだ台風は日本にくるかもしれないということですか。 今日の…
9月5日ですが、今日は朝から涼しい! 不正出血かと思われるものは生理の出血に近くなりました。 9月1日の夜から左の背中が痛くなって、次の日の朝起きると激痛になって。「いたたたた。」と何度も声に出しました。 9月2日は茶道のお稽古が再開されて、1ヶ月…
ジエノゲスト飲み始めて4クール目。 生理は止まったといっても良いでしょう。 しかし不意に不正出血がありますね。 ただいまも出血中。一昨日から出血中。 そして左の背中下あたりが痛い。 膵臓か。これは膵臓が痛むのか。 筋肉痛のようですが、左側だけ酷使…